top of page

着付け

着付けのご準備

着付は若い方に人気の高い創作帯の講師が、担当させていただきます。

お着物や、小物等のご不明な点は、着付担当スタッフがお伺いさせていただきます。

お着物、小物類は、前日までに事前にチェックさせていただき、安心して当日を迎えていただきます。

1.着物  2.帯       3.帯揚

4.帯締め 5.長襦袢 6.衿芯 

7.腰ひも(4本~5本) 

8.伊達締め

9.帯板    

10.帯枕(袴は不要です)  

11.肌襦袢(肌着) 

12.裾よけ  

13.足袋 

14.草履 

15.髪飾り

(御使用いただく場合)

16.コーリンベルト

(お持ちの場合)

ヘアスタイルについて

ヘアスタイルのご相談は担当させていただくスタイリストがお伺いさせていただきます。

ご希望のイメ ージによってはスタイルの確認のため、前もってご来店いただき、髪の状態を見させていただく お願いをする場合がございます。

式典の日時は、特に重なる事も予想されます。

仕上がりのお時間など、早いご予約の方から優先させていただきますので、ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡いただきご予約はお早めにお願いいたします。

早朝予約承ります。

式典のお時間に合わせて、早朝からのご予約を、お受けいたします。

 

早朝料金

開店(AM10:00)前 

10分ごとに¥200

AM9:00→¥1,200

AM8:00→¥2,400

AM7:00→¥3,600

AM6:00→¥4,800

全スタッフを挙げ、着付ヘアメイクに取り組んでおります。

あなた様の個性を大切に、とびっきりのを演出させていただきます。

​スタッフにお気軽にお尋ね下さい。

ご連絡お待ちしております。

名称未設定 11.jpg
zLmvNv5XX0jFdni1583403316_1583403506.jpg

着付け料金

○ゆかた(半幅帯) ¥2,750

お祭りやイベントに合わせて

 

 

○訪問着・袴 ¥7,700

結婚式、卒業式、パーティー、お茶会などに

 

○留袖 ¥7,700

結婚式などに

 

○振袖 ¥11,000

卒業式、結婚式などに

 

○七五三

(着付け・セット・メイク込み)

  三歳¥5,500~6,600

      五歳¥6,600

      七歳¥15,400

bottom of page